イボタノキ
- 2018/05/10
- 23:59
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
家人がギックリ腰になり (^_^;)
予定していた植木の剪定ができなくなりました…
職人さんに来ていただき
木犀をばっさりと
職人さんが小さく見えます💦

昔は 庭木三銘木、
黐(モチ) 木斛(モッコク) 木犀(モクセイ)を植えたものですが
現代では 草ひとつ生えないように と
コンクリートで固めてしまう方が多いらしく
さびしい限りです
庭の奥の方へ行くと 小さく儚げな白い花

モクセイ科のイボタノキです
イボタノキには イボタ虫という虫が寄生します
虫から出た分泌物を精製して 蝋を作り
蝋燭 家具の艶出し等に使います
イボタ蝋は市販されています♪
隠れて丸まっているけど
写真の真ん中辺りに
イボタ君です ^^;

ここにもいます

イボタノキの花を摘んでいると
京都の知人からお菓子が届き

お三時となりました (^o^)

ご馳走さまでした♪
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
家人がギックリ腰になり (^_^;)
予定していた植木の剪定ができなくなりました…
職人さんに来ていただき
木犀をばっさりと
職人さんが小さく見えます💦

昔は 庭木三銘木、
黐(モチ) 木斛(モッコク) 木犀(モクセイ)を植えたものですが
現代では 草ひとつ生えないように と
コンクリートで固めてしまう方が多いらしく
さびしい限りです
庭の奥の方へ行くと 小さく儚げな白い花

モクセイ科のイボタノキです
イボタノキには イボタ虫という虫が寄生します
虫から出た分泌物を精製して 蝋を作り
蝋燭 家具の艶出し等に使います
イボタ蝋は市販されています♪
隠れて丸まっているけど
写真の真ん中辺りに
イボタ君です ^^;

ここにもいます

イボタノキの花を摘んでいると
京都の知人からお菓子が届き

お三時となりました (^o^)

ご馳走さまでした♪
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 ライフスタイル 丁寧な暮らしに参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |