竹笋生 地紋起こしの着物
- 2018/05/15
- 23:59
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
七十二候 竹笋生(たけのこしょうず)
今年は 春がとても早かったので
先月中旬の竹林には
既にこんなに 筍が伸びていました

今頃は 茶色い皮を破って
青々とした若竹が伸び
若葉をつけているかも知れません
和装の柄は 半月からひと月
季節の先取りをすることを
良し とします
先週末 敷島公園ばら園を訪れた時の 付け下げは
竹の若葉の地紋起こし
地紋起こしは 地紋の模様に合わせて 色を染める技法です

帯には 若竹の染めと刺繍があしらわれています


♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
七十二候 竹笋生(たけのこしょうず)
今年は 春がとても早かったので
先月中旬の竹林には
既にこんなに 筍が伸びていました

今頃は 茶色い皮を破って
青々とした若竹が伸び
若葉をつけているかも知れません
和装の柄は 半月からひと月
季節の先取りをすることを
良し とします
先週末 敷島公園ばら園を訪れた時の 付け下げは
竹の若葉の地紋起こし
地紋起こしは 地紋の模様に合わせて 色を染める技法です

帯には 若竹の染めと刺繍があしらわれています


♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 ライフスタイル 丁寧な暮らしに参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事