芸術科邦楽の授業で歌舞伎鑑賞だそうで
- 2018/06/05
- 23:59
群馬県邑楽郡大泉町の安野由美ピアノ教室です (*^_^*)
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
高校の 芸術科音楽コースでお勉強中の生徒さま
授業に邦楽があります
歌舞伎鑑賞にいらっしゃるということで
お出かけ前に 予習✨
松竹歌舞伎会々員のワタクシ
月刊会報誌「ほうおう」でお勉強しましょう

ワタクシ :「どこへ行くの?」
生徒さま :「…………⁇」
ワタクシ :「何 観るの?」
生徒さま :「中村…中村…中村…⁇」
ワタクシ : 「中村獅童さん?」
生徒さま : 「そう そう!」
この後 獅童さんではないことがわかります(>_<)
歌舞伎は大きく分けて
松竹主催と国立劇場主催の公演があります
松竹主催は 歌舞伎座 新橋演舞場、
国立劇場主催公演は国立劇場で行われます
松竹歌舞伎会の月刊会報誌「ほうおう」を見ても
中村獅童さんご出演の演目はないので
生徒さまがお出かけになるのは国立劇場でしょう
国立劇場の月刊会報誌は「あぜくら」
ありました ありました!
「歌舞伎鑑賞教室 連獅子」
獅童さんではなく
中村又五郎さんと中村歌昇さんの連獅子
それと 坂東巳之助さんの解説で「歌舞伎の見方」
歌舞伎初心者の高校生にぴったりの公演ですね!

(国立劇場HPより)
ちなみに 獅子は獅子でも 9世杵屋六左衛門作曲「越後獅子」は
ピアノ曲にアレンジされて 全音ピアノピースにあるのですよ
次回のレッスンでお見せしますね!
♫ ♫ ♫
アロマテラピーサロンや着付け教室を併設致しております
高校の 芸術科音楽コースでお勉強中の生徒さま
授業に邦楽があります
歌舞伎鑑賞にいらっしゃるということで
お出かけ前に 予習✨
松竹歌舞伎会々員のワタクシ
月刊会報誌「ほうおう」でお勉強しましょう

ワタクシ :「どこへ行くの?」
生徒さま :「…………⁇」
ワタクシ :「何 観るの?」
生徒さま :「中村…中村…中村…⁇」
ワタクシ : 「中村獅童さん?」
生徒さま : 「そう そう!」
この後 獅童さんではないことがわかります(>_<)
歌舞伎は大きく分けて
松竹主催と国立劇場主催の公演があります
松竹主催は 歌舞伎座 新橋演舞場、
国立劇場主催公演は国立劇場で行われます
松竹歌舞伎会の月刊会報誌「ほうおう」を見ても
中村獅童さんご出演の演目はないので
生徒さまがお出かけになるのは国立劇場でしょう
国立劇場の月刊会報誌は「あぜくら」
ありました ありました!
「歌舞伎鑑賞教室 連獅子」
獅童さんではなく
中村又五郎さんと中村歌昇さんの連獅子
それと 坂東巳之助さんの解説で「歌舞伎の見方」
歌舞伎初心者の高校生にぴったりの公演ですね!

(国立劇場HPより)
ちなみに 獅子は獅子でも 9世杵屋六左衛門作曲「越後獅子」は
ピアノ曲にアレンジされて 全音ピアノピースにあるのですよ
次回のレッスンでお見せしますね!
♫ ♫ ♫
ポチッ ![]() にほんブログ村 ライフスタイル 丁寧な暮らしに参加しています ![]() FC2ブログ ならいごとランキングに参加しています ![]() 人気ブログランキング 習い事ランキングに参加しています |
- 関連記事
-
- ピアノ教室 音楽鑑賞の時間♪
- 生徒さまと合唱団演奏会へ
- 芸術科邦楽の授業で歌舞伎鑑賞だそうで
- 麦秋 オスカー・ピーターソン wheatland(小麦の国)
- 大泉町文化むらピアノマラソン 2018